2009年04月08日
釣り談議
今日は仕事が速く終わったので近くの居酒屋へ

しばし美味しい物を食べた後、釣り談義に
あたりがあった時のあわせについての話に・・・
私はよくあわせ切れをする事がある
ついアドレナリンがでてしまう・・・
先日もコンとあたりがあってガンとあわせたら、空振りで・・
ロッドごと自分の頭をたたいたと話すと
Uは腹をかかえて笑いだした
考えてみればUはあわせ切れをした事が無い
出来ればシャ-フで鋭くかっこ良くあわせたいな・・・
鏡の前で練習している私がいた・・・
しばし美味しい物を食べた後、釣り談義に
あたりがあった時のあわせについての話に・・・
私はよくあわせ切れをする事がある

ついアドレナリンがでてしまう・・・
先日もコンとあたりがあってガンとあわせたら、空振りで・・
ロッドごと自分の頭をたたいたと話すと
Uは腹をかかえて笑いだした

考えてみればUはあわせ切れをした事が無い

出来ればシャ-フで鋭くかっこ良くあわせたいな・・・
鏡の前で練習している私がいた・・・

Posted by SO&U at 22:27│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
はじめまして、Jです。
アワセ切れとの事ですが、フッキング動作を見直すかラインの結束を見直すかのどちらかで対応できると思います。自分的にはラインの結束を見直すほうが楽でした。自分はPE(シルバースレッドアイキャッチPE)にフロロリーダー(クレハ・リバージR18フロロリミテッド)をリーダーで組んでます(neoさん式の途中のナイロンは無し)
ルアーとの結束はハングマンズノットで、PEとフロロの結束は自分で考案した複合(サージェンスループ+7回転クリンチ)ノットです。
この結束にしてからは根掛かり以外のラインブレイクは一回もありません。
アワセ切れとの事ですが、フッキング動作を見直すかラインの結束を見直すかのどちらかで対応できると思います。自分的にはラインの結束を見直すほうが楽でした。自分はPE(シルバースレッドアイキャッチPE)にフロロリーダー(クレハ・リバージR18フロロリミテッド)をリーダーで組んでます(neoさん式の途中のナイロンは無し)
ルアーとの結束はハングマンズノットで、PEとフロロの結束は自分で考案した複合(サージェンスループ+7回転クリンチ)ノットです。
この結束にしてからは根掛かり以外のラインブレイクは一回もありません。
Posted by J at 2009年04月09日 22:59
お疲れ様です。SOさんがアワセ切れしてUさんはしない?私なりの考えは腕力の差→ドラグ調整?もあるような気がします。Uさんを見てると私よりアワセの量が少なく腕全体(腕が柔らかい?)で掛けてるように見え、私はスピード(ムチのようにじゃぁ~なく棒のように一気に)でアワセしてるような気がします。フックが魚に掛った後はその力があだとなりロッドは曲がらない状態でドラグも出にくいその結果ラインブレイクにつながるような気がします。私も初心に戻りもっと釣りしてがんばらねば・・・。SOさん解決方法が見つかれば私にも教えてくださいね!!あっベアリングチューンもありかも?長々とつまらない書き込みすんません。
Posted by M&P at 2009年04月10日 06:14
Jさんこんばんは
今日も.FRSへ行きました(^^)
ラインの結束ですが、今度お会いした時に
詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。
今日も.FRSへ行きました(^^)
ラインの結束ですが、今度お会いした時に
詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by SO&U
at 2009年04月11日 00:01

M&Pさんこんばんは
SOとUのラインシステムは(neoさん式)で同じシステムを使っておりますが、
SOだけがアワセ切れをします・・・(涙)
今日も1度やってしまいました・・・
ラインブレイクするのはナイロンとフロロの結合部分がほとんどです。
Jさんの結束もためしてみようと思います。
ベアリングチュ-ンは今度詳しく教えて下さいね(^^)
SOとUのラインシステムは(neoさん式)で同じシステムを使っておりますが、
SOだけがアワセ切れをします・・・(涙)
今日も1度やってしまいました・・・
ラインブレイクするのはナイロンとフロロの結合部分がほとんどです。
Jさんの結束もためしてみようと思います。
ベアリングチュ-ンは今度詳しく教えて下さいね(^^)
Posted by SO&U
at 2009年04月11日 00:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。