管理釣り場ドットコム第13戦 平谷湖FS参戦記

SO&U

2011年06月16日 13:38

管理釣り場ドットコム第13戦 平谷湖FSへ行ってきました。



当初金曜日の夜に出発し土曜日にプラして日曜日の大会へ望む予定でしたが
仕事の都合で土曜日の朝出発に・・・

広島から8時間かけて15時半頃平谷湖へ到着、少しでもプラしたかったのですが睡眠を優先させる事に
管理人さんにお願いしてポンドを一周見せてもらい早々に宿へ向かい休養のはずだったが、居酒屋でビ-ル(いつものことか・・・)
そして爆睡。



初めての平谷湖FS、釣れたらいいな~
翌日、5時頃到着してすぐに受付を済ませ準備しているとブロガ-のKasugaiさんが
やってきました。
初めましてのご挨拶をしてしばし雑談していると開会式がはじまり釣り座の抽選。




第1ロ-テの前半は爆釣と聞いていたのですがまったく解らないので
SOはB後半を選択、UもB後半を選んだようです。



噂通り前半組は爆釣、審判しながら凄いな~と感心してしまいました。




さて後半組
第1ロ-テBエリア
Bエリアは前半を見ていてエリア2の方が釣れてたので4番目入場だったSOは迷わずエリア2の奥側から2番目へ
Uは入場順が12番目だったので渋かったエリア1桟橋よりへ入ったようです。

エリア2はまだ沖に放流魚が残っていそうな雰囲気

スタ-トすぐにアタリが出ましたが乗らない乗らないすぐバレる・・・
食いが浅いといいますかショ-トバイトといいますか今まで経験したことのないアタリ
魚が早いの?
その後は追って来るのに見切られる、掛けても一瞬でばれてしまうなど対応できぬまま4匹で終了。
やっぱり昨日飲みに行かずに少しでも投げときゃ良かったと思いましたね(笑)


Uは入った場所がはあまり良くなかったようで1匹のみ。
一番に上がって第2ロ-テに備えてます。


第2ロ-テCエリア
Uは一番入場なので迷わずエキスパ-トエリアの一番奥、エリア2近くの桟橋横へ入ってます。
よく釣れてた所ですが、逆に自分に変なプレッシャ-を掛けてしまったようでミスの連続
半分以上バラして6匹で終了。

SOは第1ロ-テをぎりぎりまで粘ったので第2ロ-テ目はアウトレット付近の空いていたエリアへ入りましたが
かなり苦労しました、そして唯一良かったティアロ1.3gダイゴマイトをロスト
1匹のみで早めに上がり第3ロ-テに備えます。


第3ロ-テAエリア
SOは迷わずエリア1のメインハウス側の桟橋付近に、Uはたまたま横が空いていたので隣に入りました。
さあ、これがラスト!悔いのないように頑張ります。

ポンドを見ると目の前に魚が回ってきた!
ピリカ1g表層早めで4匹、色を変えて1匹、また変えて1匹
その後は追って来るのに口を使わせられなかった・・・
SO6匹 Uは2匹で終了。


予選の結果は
SOは11匹 Uは9匹


予選の90分、出来る事はやったつもりなので、実力通りでしょう・・・
心地よい緊張感のなかでとても充実した時間でした。

後から聞いたのですが、B後半はかなり渋かったようでボ-ダ-ラインが15匹だったそうです。
予選最高は71匹、他の組のボ-ダ-ラインはA前49匹 A後23匹 B前41匹 C前51匹 C後27匹でした。


昼食は食堂でKasugaiさんと

味噌カツ丼とソ-スかつ丼をいただき



どちらも美味でしたね!!



休憩後に決勝戦、少し観戦した後
もっと釣りたかったのですが帰りの道のりを考えて帰途につきました。
途中で疲れて爆睡してしまうかと思いましたが
意外とすんなり帰れましたのでまたどこかの大会に参加したいですね

平谷湖はとても魅力的なエリアでしたので是非また来たいと思います。



大会に参加した皆様お疲れさまでした。
主催、運営して頂いた管理釣場ドットコム平谷湖のスタッフの方々有難うございました。




にほんブログ村
関連記事