管理釣り場ドットコム第5戦に参戦

SO&U

2011年03月07日 22:19

3月6日(日)
管理釣場ドットコム第5戦トラウトエリアTAKI

当日はIOS FACTORYのイベントが開催されると聞いていて
TAKIへ行くつもりだったので大会に参加してきました。
もちろんUも強制参戦( ̄∇ ̄)ニヤッ




規模は小さかったもののメジャーな大会に出るのは初めて
気合を入れて前日の夜に岡山入りするも朝寝坊して慌ただしく会場へ
受付に何とか間に合い抽選を引くと二人ともA-1
まさか一回戦で当たる??と思ったら前半組と後半組でした…。



順番に釣座を移動しながらの予選ですがA-1前半組と後半組でずっと
Uと釣座が一緒だったのでラッキ-でした。

〇予選ル-ル(前半10分:後半10分)A組は右回り、B組は左回り
・1対1の勝負を各選手4回行い「勝ち3点」「引分け1点」「負け0点」
・予選勝ち点上位16名が決勝ト-ナメント進出

〇決勝ル-ル(前半10分:後半10分:延長5分:再延長5分)
・準々決勝16名を4組に分け4人中2人が勝ちあがり
・準決勝8名を2組に分け4人中2人が勝ちあがり
・決勝4名




早速予選1回戦(前半組)Uの出番です



幸先良く1匹目が釣れたのでその後は落ち着いて臨めたそうです。

さて予選1回戦(後半組)SOの番です!





実は大会の雰囲気に呑まれてます…(・・。)ゞ





最初の1匹目までは良かったのですが
気合から回りで調子に乗れません1戦目惨敗





その後も引きずり2戦目の0-4から引分けに持ち込んだのが唯一の見せ場





2分2敗 勝ち点2で予選落ちε=( ̄。 ̄;A フゥ…



Uは2戦目に負けたものの3戦目、4戦目と勝利し勝ち点9






堂々の決勝ト-ナメント進出y( ̄ー ̄)yピースピース



(予選を突破した皆さんおめでとうございます)



準々決勝
準々決勝16名を4組に分け4人中2人が勝ちあがり





Uの組は前半10分・後半10分終了時点で1人敗退、残り3人での延長突入
延長5分+再延長5分でも決着がつかずジャンケンに…


なんとジャンケン1抜け!!


準決勝進出です!!




準決勝
8名を2組に分け4人中2人が勝ち上がり





前半10分・後半10分で1名敗退、3名で延長へ





延長で1名勝ち上がり残り1席を賭けて2名で特別に再々延長5分





なんと勝っちゃった!

Uがファイナリストです…



決勝

決勝は関東の方1名と関西の方2名にU。
正直このメンバ-に入ると、ここまでかなと思いましたが
淡々とやって鱒…





前半10分・後半10分終わって3名が同匹数で決着がつきませんでした。


なぜかその中にUが入ってる…





ラストはサドンデスで1匹釣った人が優勝!


結果は関東から遠征して来られた方が優勝でした。





Uは惜しくも2位ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー

予選から含めて約3時間。
決勝ト-ナメントは全て延長までもつれたので疲れたみたいですね。。


予選から決勝までジキル1.1g&1.8gのロ-テ-ション、ボトムすれすれから手前のかけ上がりまで
丁寧なリトリ-ブ&中層で単発をひろったそうです。


よく頑張りました!

私にとってはすごくうれしかったけどすごく悔しいが正直な気持ちです。


もっと釣りたかった、でも楽しかったです。。
Uは以前からトラウトエリアTAKIを気に入ってますのでまた来たいと思います。

大会に参加した皆様お疲れさまでした。
主催、運営して頂いた管理釣場ドットコム、トラウトエリア タキの管理人様、ツリグヤさん
気軽に声を掛けて下さったアイビ-ラインの服部さんなどなどありがとうございました。

午後からはIOSの無料メンテナンスをして頂きました。
オイルの注し方や適量などを教えていただき、ちょっとオイルを注してもらっただけて
格段に軽くなったのにはビックリでした!

一度メンテナンスに出したいですね




帰りは山陽道、福山西IC~本郷ICまで事故の為通行止めで大渋滞
通常2時間の距離を5時間かけて帰りました


Uは最高に美味しいビ-ルだったがSOのビ-ルはちょっとにがかった…



いい薬ですザマ-ミロ!!byU





にほんブログ村


関連記事